タイルカーペットって?

タイルカーペットって?
スタッフのつぶやき
「タイルカーペット」とは、40~50cm角に裁断加工されたじゅうたんのことです。
タイル状になっているため運搬や取り替えなどを簡単に行うことができます。通常、接着剤などは使わず、必要な部分に敷き並べるだけで簡単に設置ができます。木の床、塩ビタイル、モルタル、コンクリートなど下地を問わないことも魅力です。

部分的に剥がすことができる分、掃除もしやすく、床に電源や通信線の接続口があるオフィスなどでも使用しやすいものです。

タイルカーペットは遮音性が高く、革靴やヒールで歩く音や、椅子を引く音などが軽減されます。
静かな事務所は、集中力もアップしますね♪

また、フローリングよりも保温性に優れています。
暖房を使用していても、足元が冷えて寒い!と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
保温性に優れたタイルカーペットは底冷えを軽減するためこの寒い冬でも暖かく過ごすことができます。

リノベ不動産熊本北店の運営元の総合内装業TANAKAでは、床以外にも、天井、壁、クロス貼替えなど様々な内装工事を行っております。

お気軽にご相談ください。

施工事例